
テニス肘が楽に!体の具合が悪くならないよう通いたいです
大田区 40代 女性
テニス肘
ママさんテニスで痛めてしまったテニスエルボーのため、施術を受けました。
今まで他の治療院でテニス肘が良くなっても、またテニスの練習や料理などで忙しくなると繰り返すことが何度かあり、悩んでいました。
テニス自体は肘に負担がかかってしまうので、根本的に良くするには筋力を上げることが必要だと思っていましたが、血管を育てて回復力を上げられると聞いたので、加圧トレーニングも一緒に行なっています。
先生がとても優しくイケメンなので、心も体も癒されます笑
体の具合が悪くなくても、また行きたいと思う素敵なところです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
BODYDESIGN田園調布
院長小林より
スポーツはどうしても繰り返しの動作が多いので、負荷がかかる部位が種目によって決まってきます。
学生の時は回復力が高いので毎日練習できても、大人になるとそうはいきません。
筋力を上げること、フォームの見直しを検討したり、ストレッチやリリースなどのセルフケアをスポーツ後に行なうなど、回復力を上げる(アクティブレスト)ことを生活に取り入れれると、長くスポーツを楽しむことができます。

同じ症状でお悩みのお客さまの声
- 気になっていた姿勢の悪さを解消できて、腰や膝を痛めずに趣味の登山を長く楽しめそうです!
-
- 陸上で痛めた腰が1ヶ月ほどで楽に!施術だけでなくストレッチやトレーニングを教えてもらえて助かりました
-
- 左膝の手術で落ちてしまった筋肉を取り戻したくて始めました。腕や背中のシェイプが変わっていくのが面白い♪と感じています
-