メニュー・料金案内

「整える×育てる」

BODYDESIGNコース

  • 初回限定
  • 3,980円
  • 二回目以降
  • 13,200円
  • ご負担の少ない回数券もご用意しております。
  • 初回に「育てる」トレーニングを行なうのが難しいと判断した 場合、2回目以降は施術のみのコース(5,500 円)をご提案します。
  • 時間は初回体験60分、2回目以降約60〜75分です。
  • 初回はレンタルウェアの無償貸出しておりますので手ぶらでお越しください。自前のウェア持参も歓迎です。

メニュー画像

当院が目指すあなたのお身体のゴール

痛みのないプラスマイナスゼロに戻すだけでは、施術直後は効果はあるものの、元の痛さが戻って効果が長続きしない方がほとんどです。

症状の改善はもちろん、再発もせず現在よりもワンランク上の健康・体を手に入れるには、このような段階があります。

【第1段階】症状の改善

自然治癒力を高めていく

まずは症状やお悩みの原因を解消するために施術を行ないます。

特に体の土台・大黒柱である骨盤・背骨には、身体をコントロールしている中枢神経が通っているので、ミリ単位のカイロプラクティック矯正により骨格配列(アライメント)を整え自然治癒力を高めます。

さらに治療部位に最も適した方法で成果を出します。筋肉や血流が原因の場合は筋肉のリリースや筋膜リリース、可動域改善にはストレッチ、自律神経にはヘッドケア、筋力不足や血流不全には筋肉・血管の育成運動というように、手法に拘らずに成果に拘って進めていきます。

【第2段階】脳の歪みを改善

ボディマッピングの修正

筋肉は、長時間繰り返される姿勢を記憶(ボディマッピング)し、その状態が「自然」と認識されるようになります。例えば、デスクワークで巻き肩の姿勢を続けると、胸の筋肉が縮まり、肩が前に出た状態が身体にとって「通常」の姿勢となります。

脳はその歪みを「正しい体の状態」として認識してしまいますので、正しい姿勢に戻した際に「不安定」や「落ち着かない」と感じます。

偏りにより縮こまった筋肉や筋膜をリリースし、柔軟性を取り戻しつつストレッチで伸ばし本来の正しい位置に戻していきます。

【第3段階】正しい動作を定着させる

エラーパターンの修正

身体やボディマッピングの歪み、それ以外にもまだ痛みを発生させる要因が「間違った身体の使い方」。使い方を誤る事によって余計な負担がかかり、痛みを引き起こします。間違った使い方の例は下記の通りです。

椅子から立ち上がる動作

✕:膝に体重をかけて立ち上がる

◯:股関節に体重をかけて立ち上がる

物を拾う動作

✕:腰を丸めて拾う

◯:背骨をまっすぐ保ち、股関節や膝を曲げて拾う

当たり前に取ってる動作が、あなたを悩ませてる痛みの原因である可能性もあります。鏡の前で体を動かしながら動作改善を行ない、身体を痛める動き(エラーパターンの動き)を限りなくゼロに近づけていきます。

【第4段階】筋肉と血管を強化する

崩れない疲れない身体を構築する

体の歪みが解消されても、良い姿勢を保つ筋力や関節を守る筋力が弱かったり、血流が悪いために回復力が落ちていると、症状がぶり返してしまいます。良い状態を定着させるため加圧トレーニングによる筋力強化・血管の育成を行ないます。

この強化によって姿勢が崩れにくく、疲れが溜まりにくい身体に向かい、痛くなかった時の身体よりワンランク上の身体が手に入ります。

〒145-0071

東京都大田区田園調布2丁目50-5
星野ビル301

《東横線・目黒線 田園調布駅から徒歩1分

【営業時間】

 火〜金:9:00~21:00/土日:9:00~19:00/定休日:月曜

  • 03-5483-3460
  • LINEで予約する

初回限定
キャンペーン中
ご予約へ

当院までの詳しい道順

Copyright © BODY DESIGN 田園調布 All Rights Reserved.