コンテンツへ移動

Body Design田園調布のブログ

カテゴリー

  • BODY DESIGN 田園調布
  • いただき物
  • アロマセラピー
  • アロマトリートメント
  • オススメ本
  • オフィス見学
  • オンラインパーソナルトレーニング
  • カイロと医療の連携
  • カイロプラクティック
  • カイロプラクティック ボランティア
  • キャンペーン
  • セミナー・勉強会
  • セミナー講師
  • セルフケア
  • ハイパーボルト
  • ファスティング
  • フェイシャルエステ
  • プライベート
  • ホノルルトライアスロン
  • ボディデザイン
  • ボディメイク
  • マンガ
  • メディア出演
  • メモ書き
  • ランニング
  • レース参加
  • 下半身やせ美脚コース
  • 主催イベント
  • 何が喜びでこの仕事をやっているのか?
  • 個人活動
  • 出張カイロプラクティック
  • 加圧トレーニング
  • 営業変更のお知らせ
  • 地域貢献
  • 好物
  • 小顔矯正
  • 感じたこと
  • 改善例・症例
  • 整体&トレーニングで短時間効果的
  • 日々の出来事
  • 未分類
  • 田園調布
  • 皆さんの声
  • 自己紹介
  • 開業への道
  • 関節トレーニング(関トレJTA)
  • 食事・栄養

最近のコメント

  • ママチャリ7時間耐久レース に BODY DESIGN 田園調布 より
  • ママチャリ7時間耐久レース に ちびドラ より
  • 自分のスタイルに対する認識の男女差 に BODY DESIGN 田園調布 より
  • 自分のスタイルに対する認識の男女差 に 楽しい介護入門講座 より
  • 加圧後のアロマトリートメントの効果 に BODY DESIGN 田園調布 より

最近の投稿

  • 格闘技RIZINチャンピオン 堀口恭司選手もハイパーボルト
  • 牛乳のリスク・問題点
  • タンパク質摂取にベストは発がん性のある肉ではない
  • 身体に良いものを摂ること
  • 健康のTPOに適した素材を着よう

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年7月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

月別: 2010年9月

自分がワクワクすることを

他人や周りが面白いということでなく、自分が面白いと
思えることをやろう

投稿日: 2010年9月27日2015年8月20日作成者 bd-editorカテゴリー メモ書きコメントをどうぞ

努力している過程が幸せの一環

ゴールに辿り着いたら幸せなのではなく
一日一日の過程も楽しめる方が幸せ
楽しんで勉強して修業してる先生と嫌々我慢して働いてる先生
どっちに診て貰いたいか

投稿日: 2010年9月27日2015年8月20日作成者 bd-editorカテゴリー メモ書きコメントをどうぞ

有限のエネルギー

エネルギーは有限なのだから大切に使え
後悔やマイナスに使うエネルギーを
前に進む為に使ったらどれだけ進めるだろうか

投稿日: 2010年9月27日2015年8月20日作成者 bd-editorカテゴリー メモ書きコメントをどうぞ

自信

自信ある人達はやってきているから
自信ない人はやってきていないから

投稿日: 2010年9月24日2015年8月20日作成者 bd-editorカテゴリー メモ書きコメントをどうぞ
Proudly powered by WordPress